スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年10月09日

おおいた夢色音楽祭2010

おおいた夢色音楽祭おおいた夢色音楽祭2010が開催されています。

大分市内、歩くと音であふれかえっています。。

とても、素敵です♪

今日は、ちょっと足場が悪いですが、ぜひ商店街を歩いてみてください。

きっと素敵な音楽に足もとまりますよ☆

私のお勧めは「竹取の翁panさん」

2年前、「たかさき」で一緒にコンサートをさせていただきました♪

ケーナの調べに癒されてみませんか?

  続きを読む


Posted by sinamon at 14:25Comments(0)音楽の輪♪

2010年07月18日

ピアノ部作ります!

 

音温大分、第一弾企画と称しまして・・・

 

「ピアノ部」

 

を作りたいと思います☆

 

~活動内容~

大分県内在住で、音楽(ピアノ)に興味があり、やる気がある方を募集します。

・昔、ピアノをしていたけど今、弾いてない。

・保育士、先生になりたいけど、ピアノが苦手である。

・老後の趣味としてたのしくピアノを学びたい。

・家にピアノがあるけど、使ってなくてもったいないから、またはじめたい。

などなど。

ピアノはとってもすばらしい楽器なのに、家に眠っているという方がたくさんいるのではないでしょうか?

そういったピアノたちを再生してあげようと思ったのが、ピアノ部「MELODY♪RING」を作ったきっかけです。

・ピアノは弾けるけど、披露する場所がない。

・練習ばかりで楽しくピアノが弾けない。

・発表会は緊張するので舞台度胸をつけたい。

・友人の結婚式でピアノを弾きたい。またはプロポーズするときにピアノ曲を弾いて告白したい。

などなど。

 

そういった方々も参加OK!

一応、大分県内に住む方に限らせていただきます。

活動は月に1回程度。

参加費用は、一度につき1000円前後。(内容によって金額が変わります)

希望者にはワンコインレッスン(30分500円)も受け付けます。

 

活動内容は、その時々によって変わりますが、

・弾きたい曲を持ってきて、みんなの前で演奏。

・1曲掘り下げて、歴史的背景をしらべたりしながら、その曲に込められた意味を知ろう。

・実際にピアノ見学に行こう☆世界3大ピアノを聴き比べてみる。

 

練習ばかりのいやなピアノから、趣味を生かせる楽しいピアノへ・・・

たくさんのご参加をお待ちしております

参加希望者はコメントに書き込むか直接メッセージください♪




  


Posted by sinamon at 06:47Comments(0)音楽の輪♪

2010年07月06日

音温大分プロジェクト始動☆

「音温大分プロジェクト」

このプロジェクトは、ある人と2年半前に一生懸命考えたプロジェクトです。

そのとき、生まれたのが、この「MelodyRing」のブログです。

音楽を通して、人が輪のようにまぁるく、つながっていってほしいという祈りを込めて、書き始めました。


大分の特色と生かして何が出来るかを考えたときに、「音楽」と「温泉」が大分県を最大に生かせるポイントじゃないか。。と思ったんです。


私は昔から「音楽療法」に興味があったんです。

自分自身も精神的に不安定な時期があって、つらい時期もありました。

薬を飲むと副作用が強い。

薬を飲まなくても、健康的になるものは、なんだろう?

それで行き着いたのが、音楽と温泉なんです。

人間の持っている自然治癒力を利用して、内側から病気を治して、文化的で健康的な毎日を過ごしてほしい。

それが「音温プロジェクト」を立ち上げた理由です。



  続きを読む


Posted by sinamon at 06:03Comments(0)音楽の輪♪

2008年06月22日

MILKHALL in キャンドルナイト♪





昨日は、キャンドルナイトでのオフ会、足場の悪い中、たくさんの方にお越しいただきまして、ありがとうございました!

会場と食事を提供してくれたマスター、ありがとうございます。

餃子の差し入れ、ありがとうございました!YonYonさん、ペーターさん★美味しかったです(●^o^●)

蒲江から、お忙しい中かけてけて、弾き語りをしてくれた黄昏さん。

大分の浜省、床屋のおいさん!かっこよかったです☆

ろっきんちゃんは、アツゥ~~~イ魂の叫びを歌ってくれました!かわいい♪

taimeさんは、癒しのピアノ♪次回は連弾、できるといいですね☆

司会進行のKikoさん♪司会の声が、すごく色っぽかったです☆


イヌヒさん、何でも係、すごく大変だったでしょ?お疲れ様でした!

協賛品を提供してくださったふっと腹な皆様!本当にありがとうございました☆

素敵な歌姫、307さん!素敵!!icon

幹事のケンジさん。何から何まで、ありがとうございました!「あっちむいてほい」強かったです!!





最後に個人的にお礼を言いたい方が一人います。

昨日は来ていなかったのですが、マスターのお友達の兄やんさん!!

某有名ミュージシャンのバックバンドでピアノを弾いていた方らしく、私のピアノをご指導してくださいました~~~☆

コードの読めない私に指導して下さり、編曲までしてくださいました~~~泣

実は、ケンジさんから、このお話を頂いたのは2週間前・・・汗

曲が決まり、本格的に練習が始まったのは先週の日曜日のこと・・・滝汗

そんな、どげんこげんならん状態を見て、救いの手を差し出して下さったのが、兄やんさんなんです。。


貴重な時間を、たくさん割いていただきました!!

本当にありがとうございました☆


兄やんさんからは、今後もいろいろなことを教わりたいです!!

これからも、いろいろ教えてくださいね~~~icon

キャンドルの温かみにも触れ、人の温かみにも触れ・・・

素敵な夜となりました☆


本当に、ありがとうございました!!



個人的に弾いてて楽しかったのは、「ルージュの伝言」

307さん、また一緒にしようねicon

  


Posted by sinamon at 09:27Comments(14)音楽の輪♪