スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月02日

月明かり~THUKIAKARI~





9月といえば、お月様!



ということで、作ってみました。。



「月明かり」



画像 049



聴いてください♪













「月」については、いろいろな方が作詞・作曲してまよね。



その月の光をどこから眺めるかで、出来てくる曲も違う。



ここからは私のイメージでお話しますが



ベートーベンの「光」は窓から漏れる月明かりをピアノを弾きながら眺めているイメージ



tuki2





それに比べドビュッシーの「月の光」は、海に浮かぶ月の光のイメージ



tukinohikari









作り手のイメージによって同じ「月」でも、まったく曲がかわってしまうのは面白いと思います。



私の「月明かり」からみなさんどんなイメージを受けたか書き込んでくださると嬉しいです♪










この梨丘イルマさんのベートーベンの月光で始まる「Iruma Rioka-Moonlight Waltz 」



とても、芸術性の高い1曲になっています。



ぜひ、聴いてみてくださいね(^^)

  


Posted by sinamon at 06:31Comments(2)自作曲